Atelier Emiko del Bosco

Welcome!
  It's at the foot of the Mt. Yatsugatake

八ヶ岳の麓に東京から移り住んで18年 野菜を作ったり、絵を描いたりしながらスローな
生活を送っています。 さあ、ちょっと覗いてみてください。

  • 2024年ふたたびイタリアの旅へ
    =No3= (2024/06/29) ベルニナ特急に乗りサンモリッツ(スイス)からイタリアのティラーノまで移動する。途中日本の箱根登山鉄道の姉妹鉄道というのでアルム・グリュム駅で停車。氷河や湖など絶景 ... 続きを読む
  • 2024年再びイタリアの旅へ
        =No2=  (2024/6/27〜6/29)     さすが観光立国、スイス!!宿は皆高いがお得感あり ユースホステルで食事の時、前に座った日本人の女性からスイスの宿に2泊以上するとその土地 ... 続きを読む
  • Naomi Letter No190(2025年4月)
    Ciao a tutti! 皆さま、いかがお過ごしですか? 日本は新年度が始まりましたね。ご入学、ご進級、ご就職などなど新たなる一年のスタート、おめでとうございます! 昔、イタリアの子供達に日本の学校 ... 続きを読む
  • 2024年再びイタリアの旅へ
    =No1=     ヘルシンキ空港で乗り換え→ 洒落たお店で、新鮮野菜ジュースをいただきました。  右のお店はフィンランドの誇るムーミンのグッズを売るお店。   サンモリッツのユースホステルは、食事は ... 続きを読む
  • Naomi Letter No189(2025年3月)
    CIao a tutti! 皆さまいかがお過ごしですか? この3月でご定年・ご退職となられた皆さま、心よりお祝い申し上げます。大変お疲れ様でした。この3月でご卒業やご卒園となられた皆さま、おめでとうご ... 続きを読む
アッシジ
Naomi Letter No.161(2022年10月)
Ciao a tutti!皆様いかがお過ごしですか? 今月最終日曜日の30日からは冬時間となるイタリアですが、すでに早朝ウォーキングには懐中電灯が必需品となっています。 朝晩は肌寒いものの、きれいな秋晴れの日には、青空に ... 続きを読む
Naomi Letter No163 (2022年12月)
Ciao a tutti!皆様いかがお過ごしですか?早いもので2022年も残り数日となりました。私の住むアッシジは、厳冬という予想から外れて未だ標高1290Mのスパシオ山頂にも雪が見られない状況です。一方先日大学もクリス ... 続きを読む
Naomi Letter No.170( 2023年7月)
2023年7月 Ciao a tutti! 皆様いかがお過ごしでしょうか?イタリアも日本もあつい!酷暑の最中かとは思いますが、体調を崩されたりはしていませんか?私自身は6月に体調を崩して以来調子がイマイチなのですが、どう ... 続きを読む